Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
◆サブチャンネル【マスク2 セカンダリーチャンネル】◆も宜しくお願いします(^J^)ruclips.net/channel/UCrAZl7Mr0guQciia5qF4Onw?view_as=subscriber▼Twitter活動も行っています。撮影当日のリアルタイム混雑などご紹介することも有りますので、もし宜しければフォロもお待ち致しております。twitter.com/Commuting_rush
北千住駅はよく乗り換えしますよ🚉
3:10千代田線は日中5分間隔です。常磐線各駅停車からの直通が10分に1本です。
常磐線普通は1971年4月20日から2015年3月13日まで12分間隔でしたが、2015年改正で10分間隔へ増発されました
@@jojiajordan5942 10分間隔(メトロ内は5分)になったのは2014年改正ですね。
ちょっとこれにはびっくりしたね。大半のメトロ路線は日中5分に1本なのに。銀座線や丸ノ内線は日中でも2,3分間隔で山手線よりも本数が多い
北千住から千代田線よく使うけど本当にえげつない。見応えありすぎる。
一見地獄の様だが、割り込みもなく整列し、列車からドア付近を開ける為降りた人を先に再び入れてから、列が乗り込むという訓練したかのような整然性、調和感に天国を感じる。。。
こんな状況にもかかわらずマスクさんに声かけられる余裕ある駅員さん凄いw
ベテラン感半端ないですw
千代田線はいいところ通ってて、しかも便利だからこの混雑には納得。
繁華街への裏ルートって感じですね
自分としては、この混雑は納得しません。恐怖を感じるくらいです。早く人口を全国に分散させてほしいものです。生まれも育ちも都会の自分にとっては大迷惑です。トラブルも起こる、殺気も感じる。いいこと無しです。
全然繁華街通っていないけどね。日比谷線のバイパスとして建設されたから敢えてはずしているのだろう。
凄く丁寧な解説で観ててホッコリ観てられた。☺️
毎日通勤でこの時間帯に利用しています。この前、代々木上原方面行きのホームの1番後ろの所で、東京メトロの新入社員さんみたいな方々がラッシュの時お客さんのさばき方の見学みたいなのをやってました。いつも自分が利用している駅が、と思うと不思議と誇らしくなりました。
いつも思うんですけど、めっちゃ人に見られてんのに実況してるのメンタル強いですね.....
いえいえ、メンタルはむしろ弱い方だと思います。しかし何かを得るには何かを捨てなければならないのかなと最近思うのです。それに今時は自撮りとかしてる人もたくさんお見かけするので、どさくさに紛れてしまえばなんとかなりますw
実際朝の通勤中、このような方がいても気にならないかも😊
あ、てっきりアテレコだと思ってました。凄いですね。
後から声入れてるんだよ
02:40 既に押し合いへし合いなのに更に乗ろうとするマナーの悪さ。自分の利己的な行為が通勤ラッシュを更に悪化させてる事を絶対分かっていない。
そこは足立区だよ。
過敏性腸症候群の私は毎日この混んでる駅使ってるのですがほんと地獄です…車通勤の頃に戻りたい💦
え?生きていけます?大変ですね…頑張って下さい。
都内から埼玉,千葉,茨城への分岐が一極集中してるとかクレイジーですわ
全国6位じゃないぞ。世界6位だ。
全国6位が世界6位とか日本はイカれてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
@@八ツ橋株式会社 わろたw
まじで日本イカれてる!つーか糞JRめ利益ばっかり優先してないで中央線を複々線にしろ!
@@オカピ-w1f 糞とか言うならJR使わないでどうぞ
かさ 日本にいなくてどうぞ
100年後くらいにめっちゃ人気の動画になってそう
100年後にyoutubuはあるのだろうか?
日本の人口は、今の半分以下に…
他と違ってブザーが鳴り終わるとすぐ扉閉めて回してます。客さんもしっかり協力してる様子
こういうの見込んで家出る時間考えなきゃいけないのか、、大変
こんな通勤してまで会社行きたくないw職場到着する前に絶対に疲れる
地図をご覧になるとわかると思いますが、この駅は千葉茨城から常磐線とTXが、埼玉栃木群馬方向から東武線が通りっておりまして、上野東京ライン東急線小田急線への直通電車が丁度重なる駅なのです。東武線からは日比谷線や千代田線へ改札なしで乗り換えが可能で、千代田線からは改札なしで常磐線に乗り換えることが出来ます。それほど乗り換えで大移動が起きている"東京の東の玄関口"となっております。
ナイス解説です!
朝ラッシュのピーク時間帯は、北千住・町屋で遅延防止のため、ブザーが鳴り終わると乗車の途中でもドアを閉める「特殊取扱」を行っています。銀座線や丸ノ内線、日比谷線でも行われていますが、とても効率的なのでより多くの駅に普及してほしいです。(東西線の飯田橋・大手町など)
seibuline 都心は全部やるべきでしょ
以前、綾瀬に途中で閉めるという掲示ありましたね。
@@euforia_21 押し屋いちいち雇ってたらお金かかる
@ヒューマンメイド昔普通に北千住に、押し屋いたぞ?今は居ないけど。
6:50のところで写真撮られてますね...
たしかに
誰が?
masayoshi3090 電車に乗っている女性の人が一瞬ですが、携帯を向けて撮ってる気がします。
撮られてるからその仕返しみたいな感じですかねw
東京地区の混雑がわかる、良い動画でした。私は電車通勤でないので、高見の見物をさせて頂きました。
北千住は通ってる線がレベチでそこそこ栄え始めてるとこ。足立区の希望。
千代田線で通勤していたとき、あまりにも混雑ぶりに参ってしまい朝、早めに出発するようになった。
えぐいな。毎日北千住使ってるけど日比谷線だから千代田線の混雑は知らなかった。
少し前千代田線北千住の看板が北干住を直したんですよ。業者のミスでしばらくきたかんじゅだったみたいです。
あ!なんかミスった看板見た事あります(+o+)
直通のおかげで半蔵門線、小田急線にも一本で行けるのが良いですよね!
こんなに押し込まれるなら、高い家賃払って都内よりに住むよりは、少し離れてでも座れる駅から乗れるところが良いわ…
6:24 最近では、はがし屋っていう逆の仕事人もいますね
確かに北千住駅はとにかく便利な駅ですからね。いろいろな鉄道が通りますから、確か北千住駅は乗降客数が世界6位なんですよね。世界6位となるとこの混雑は少し納得できる気がします
新宿、池袋、大阪(梅田、東梅田、西梅田、北新地を含む)、渋谷、横浜に次いで6位でしたね。東京駅に大手町や日本橋をカウントした場合だと北千住は7位に下がりますが
千代田線ユーザからすれば北千住が、大手町超えてるつーのが、意味不明だよな。@@jojiajordan5942
面白い企画やる人が増えてきた本当笑登録しました!
ご登録有り難うございます。ライバルに負けないようがんばります😎
大半が東武線から来た客は日比谷線使わずに千代田線利用しますからこうなるのは仕方がないですよね…
ご視聴有難うございます。日比谷線も混雑としては決して低くはないのですが確かに千代田線と比較しますと、東武から流れ込んでる客数は圧倒的に千代田線に軍配が有ると思います。いずれ表参道等も訪れる予定ですので、今後とも宜しくお願いします。
この混雑なら、北千住で降りずに本線区間急行で浅草まで行って、銀座線で始発で座って三越前か日本橋で乗り換えるのが楽です。
皆さんよく電車内にスムーズに乗れますね。
1990年に4月、5月と足立区竹ノ塚に住んで御茶ノ水まで通勤してたので、よくわかります。
屈指の混雑動画ですね。千代田線は便利な反面、混雑と遅延の多さが際立ちます。
近々町屋ご紹介しますので宜しければご視聴下さい(^J^)
そろそろまじでホーム増設してほしい
そんな、場所はない。正直、東日本次第。メトロにそん、権利ないし。
こんな動画を見ると地方住みで良かったとしみじみ思うわけで
ご視聴有り難うございます。都心住まいの人々の中にも、地方に移住したいと考えてる人かなり多いみたいです😢
北千住とか西船橋は乗り換え客が多い
北千住めっちゃ便利よなーって思ってたけど、住むのよしとこww
えー!すごく暮らしやすいいいとこよ。朝は千代田線はこんな感じだけど、日比谷線や半蔵門線を使えばもっと楽に通勤出来るのに。
@@よなたん-j8w 日比谷線も三ノ輪と入谷で乗ってきて千代田線と同じような感じになるし、半蔵門線は住吉で都営新宿線の混雑からから逃げてきた客が乗り込んで結局パンクするからどっちみちキツいで。東京に快適な通勤を提供出来る路線なんかどこにもない。
@@TK-ei6wh うん、知ってます。それでも千住よりずっと北のほうから何十分もかけて埼玉や茨城から都心まで通ってる同僚や友人が大勢いることを思えば、全然なんてことない。要は「慣れ」ですよ。大切なのは体力とモチベーション。私は常磐線と山手線を使って毎日神田まで通ってますけどね。
素晴らしい解説をありがとうございます😮😊
1:57〜 いきなりビックリ! これが毎日なら引っ越しまで考えちゃううううぅ
凄まじい混雑ですね。。コロナも5類移行し、テレワークも廃止する企業が多い中、今現在はこのような状況が戻ってきているのでしょうか?東京在住の方、教えていただけますと幸いです。
凄い混み具合ですね。次の駅の町屋や千駄木あたりも降りる人は少なく逆に大量に乗り込んでくるが、果たして町屋や千駄木の客は乗れるのだろうか?そこが気になるほどの乗車率でしたw
綾瀬からの徐行運転率半端ない。
朝の千代田線は超絶渋滞しますよねー
毎朝7時出勤の人達が数人いるが これを避けるためと言っていた、納得したよ。
渋滞やラッシュは随分解消されているものだと思っていたが、けっこう厳しそうですね。なんとかなりませんかね。
小池百合子は満員電車ゼロにする気あるのか疑問です。
北千住は都心に位置する会社の寮などが多いイメージ
乗りいれ路線路に東京メトロ、半蔵門線が抜けてますね。冒頭の階段は、千代田線とJR・つくばエキスプレスへの乗換えの人々です。後半は、千代田線と東武への乗換えの人々。東武は北千住まで複々線の輸送力があり、都心への最短ルートの千代田線へ乗換え客が多いのでしょう。隣の綾瀬(北綾瀬)始発もけっこうあるので、普段は激混みでもない車両が数本毎にやってきます。この日は遅延があってどれも混んでいたんでしょう。
千代田線は3分〜5分程度の遅延でも混雑度はかなり違ってきます。遅れが発生すると動画のようになりますが、平常時は若干マシだと思います。また機会があれば、平常時のものもお願いします。
これで北綾瀬にマンション建ったらどうなるんだろ。。。帰宅ラッシュも凄いし。
つくばエクスプレスも沿線人口数が増加し続けていて、流山、三郷、八潮、六町、青井、それらの人達も北千住駅で降りて千代田線に来るからね。東武沿線も越谷、草加は増える一方。キッツいよなぁ。
タワマンとか立ちそう「始発の余裕」とか銘打って
@@みなと-e4e 北綾瀬からまた延伸する可能性はないのかなぁ?
凍結されたアカウント 延伸とは関係ないけどメトロセブンとかいう計画では北綾瀬が設置駅になってた 赤羽から臨海公園まで繋ぐ路線らしい
昔は、年に1回くらい、日比谷線の窓ガラスが割れたりしていたからな
コロナウイルス前ですね。。。現在も、時間帯次第では同様の風景、でしょうか…参考になります🙏
直ぐに電車が来るのを分かってるのかなんだかんだでも無理な乗降がなくスムーズなような気がします。
千代田線ってラッシュの時は鮨詰めになるのに昼間は10両編成のおかげでかなり着席できるんだよなぁ。今後時差通勤が定着してくれれば緩和されるかもなあ
昼間は銀座線がクソ混んでる特に表参道と赤坂見附で大量に乗り込んでくるw
でも日本橋で一気に降りる
千代田線ってラッシュ時と日中の落差が激しいイメージ。
降りる人がほとんどいないのが辛いね。
たぶんですけどコロナ禍前でしょうか千代田線は大変混雑しますよね…北千住駅は5路線(+直通先の半蔵門線)が走っているのに北千住の西側である池袋新宿方面に向かう電車は無いんですよねー
TXが開通する前はもっとすごかったんだろうなー
昔からJR直通の増発要請があるそうですが、このボリュームをさばくには綾瀬始発電車が絶対必要ですね、恐るべし北千住。
中学の修学旅行で京都へ行くときに東京から新幹線に乗るのに、東武線で北千住まで出て、そこから千代田線で二重橋前駅まで乗ったことがあるんですけど、その時もこんな感じの混雑で挙動不審になったのを覚えています笑
つくばエクスプレスのなかった時に柏駅は恐ろしかったらしいですよ
地獄絵図シリーズってなんだよwたしかにこれに乗ってうっかり手すりの近くに立つと押されて骨が折れそうになります
90年代は遅れがなくてもこれ以上混んでました。次の町屋駅では人の圧力でほとんどのドアが開きませんでした。その次の西日暮里駅でJRに乗り換える人が多いので、その先は普通の混雑した電車になります。
私もその頃利用していました、町屋でドアが開かないのは下手に開けると人が乗ってくるから乗っている人が腹を引っ込めないからですよね、西日暮里でドアが開くと内圧でホームに人が飛び出してきましたね、懐かしいです
西日暮里で乗換える人多いからだよね。列車詰まりも混雑も西日暮里までが本当きつい〜
田中美咲 そんな綾瀬から西日暮里まで乗って通学してるものです。開成高校ではないですが。
急に都会の通勤ラッシュ動画が見たくなりました❗ちなみに、私は田舎のマイカー通勤でゆっくりとコンビニのコーヒーを飲みながら出勤してます。
千代田線いやすぎてバス通学に変更しました…遅延は多いけど電車と違って少し早く出れば余裕を持って着くし、座れるしめっちゃ楽です
獨協大学前から大手町に通勤しています。通勤定期代は、最も短時間である、北千住で千代田線に乗り換えるルートで支給されます。実際の通勤ルートは、各駅停車で北千住に行き、北千住から各駅停車の浅草行きに乗り、曳舟で半蔵門線直通列車に乗っています。これが一番ラッシュを避けられるルートだと思います。
コメント有難うございます。ラッシュを避けるルートとしましては完璧ですね。曳舟からの乗り換えもスムーズそうですが、曳舟の混雑はそこまでではないのでしょうか?北通勤のお時間にもよるかもしれませんが、動画の通り、千代田線は生きた心地がしません。ちなみに定期代赤ではないのですか?そこが心配です・・・
次回から千代田線の改札を通って半蔵門線を利用しようかと思っています。千代田線の改札のほうが職場に近いかもしれません。私が赤字になる分には会社から処分されません。
朝の混雑は当たり前ですが、まるで昭和バブル時代のカオスな混雑ぶり😅
代々木上原もやって欲しいです
JR常磐線の我孫子駅と日暮里駅お願いします!いつも動画楽しみにしてます!
北千住は常磐特急と貨物列車を除くとほぼ特急も含めて全ての営業列車が停車しますね。
常磐線特急もひたちの最速達を除き、止めてもいいレベルだと思う。北千住より下のレベルの立川が最速達あずさ以外全停のように。
youihealing 無理です。まず中央線だと本来の特急としての役割を果たすのが八王子以西からなので立川には多数止まるようになっているだけで逆に常磐特急の場合上野以北から既に特急としての役割の区間になってるのでひたち号に関しては止める事は絶対無理です。いざ止めるのであればときわ号のごく数本のみになります。
@@user-wa8ta18ru 返信ありがとうございます。なるほど、そういう意図で北千住に特急を停めないのですね。北千住に敢えて停めるならば「ときわ」の一部と。朝晩数本停めたら、北千住や東武スカイツリー沿線から水戸近郊のビジネスや観光需要に応えられると思います。
@@youihealing 北千住から乗車する特急利用者は余りいない。昔、停止していたけど廃止になった。
もう東京はキャパオーバーです。さらにタワマン建設がすすんだらと思うと・・・これから東京に上京する方は混雑ぶりも考えた居住地を探しましょう。
25年前、東武線から千代田線に乗り換えてました。東武は1990年代にホームが分かれてからだいぶ空きましたが、千代田線は地獄。みんなドアが空いたところにピタピタ貼り付いて「あとは押してくれ」みたいな乗り方してましたね。。そして最後、どう考えても無理というところに、カバンを抱えたラガーマン(サラリーマン)が突っ込んでくる。やめろ〜って思うのですが、みんな「来たぞ〜!」って腹に力を込めて凌いでました。もうメチャクチャでしたが、ある意味楽しかったな。。今だに変わってないんですね。ガンバレ!
JRのところ走ってる時でさえ満員なのに北千住でこうじゃ流石に限界だな...松戸に早く半蔵門線伸びることに期待
松戸半蔵門線計画!!私がまだ実家にいるときにその話が浮上してましたがそもそもその計画は都市伝説だと思ってましたwww開通したら熱いですね(^J^)
北千住より前の駅から乗っていて、そこは駅員さんのアナウンスの通り上手く「車内の中程」に行けるのですがそれでも、車内の中程にいても、この北千住に着くと「そんなに押す?」ってぐらい(笑)押されるのです。今回、こちら動画でその様子が客観的に観られて納得しました。これは…スゴイ…その上、遅延にもなっていた日なのですね。自分もですが、皆様、本当にお疲れ様です。撮影もお疲れ様でございました……
「駅員のノリがまるで市場」「これはまさにテトリス」「ダムの決壊みたいに次々と来る」等々、解説が秀逸。また過酷な状況とは真逆の優雅なBGMが、逆に過酷感を高めていますね。首都圏の過密問題を克明に切り取った貴重な映像資料です。一列車で我が宗谷北線の一日分を優に超えているのでは……ruclips.net/video/EZx_Xz6wZtE/видео.html
お褒め頂いて本当に有難うございます。私の動画の趣旨はとにかく《首都圏はこんなに混む》なので、その意図が伝っている事が本当にうれしく思います。これからも是非ご視聴頂ければ幸いでございます。
ターミナル、だったんだよね。終着駅、稚内。活字じゃわからない、現場の雰囲気。動画で情報の格差が縮まった。過去の失敗を後世に伝える使命がある。
そりゃ大手町・霞ヶ関へ最も早く行ける路線ですからね…。半蔵門線・日比谷線が迂回しすぎているせいか、常磐線快速・TXに加えて東武からの通勤客もみんな千代田線に乗り換えるとなると、ホームより階段が詰まりそう()
徒歩通勤最高
千代田線北千住などのメトロの一部駅では朝ラッシュ時は発車メロディの使用を中止し特殊扱いと言って、営団ブザーが鳴り終わると即ドアを閉めます。
東京メトロが 営団 と言っていた頃毎日乗っていました、懐かしいです。私は綾瀬駅から乗っていましたが時間と乗る場所を間違えるとと足が浮くほど混雑する路線でした。しかも当時は冷房車でもこの駅で冷房を切ってしまうので西日暮里に到着するころは汗で隣の人とベタベタ、乗り換えた後の山手線が天国に思えたものです
私も営団時代を味わった一人ですw当時地下に入ると冷房が消され車内の気温は瞬く間に上昇して扇風機など有ってもなくても変わりませんでしたね。地下走行でエアコンが使えるようになった日が懐かしいです😎
@@maskchannel777 地下でも冷房が使えるようになった時 ヤッターと喜ぶ半面もっと早くやってくれよと怒っていました(笑)
是非田園都市線・半蔵門線渋谷駅をお願いします。
東京の主要地下鉄の問題点は建造時が古いのでホームが狭い、そして延伸して両数を増やすのも難しいという点だよな。あの上野駅でさえ改築が終わったのは数年前だったはず。
入口の案内板が「代々木上原、伊勢原、唐木田方面」と貼り直してありますね。ホームの案内板には「代々木上原、唐木田方面」と表示されているが、唐木田は平日1本しか行かない。
ドア付近の乗客のほとんどが北千住からだったのね。北千住より数駅先が最寄りで毎日千代田線にお世話になってるけど、北千住過ぎると大手町まであまり人が降りないから乗るのがめちゃめちゃ大変。まあ乗降客が全然いない分、ホームが全く混雑することはないのが救い。
3:10の5分に一本だと思いますよ
最初の混み具合カオス
後ろ向きでドアに入るwwwプロやん
仕事場が東京に集中しすぎている限りは、コレは致し方ないですね…。都市部で事務仕事をするサラリーマン・OLにとってはほぼ不可避…。都心に住むのは家賃等値が張りすぎるし、結局郊外から時間をかけて通勤するのが一般的なパターン…。余談ですが、たまプラーザの地価って、北千住ぐらい高いらしいです。東急や横浜市のせいで余計に高い…。
北千住ユーザーだか何がタチ悪いかって北千住のこの満員が新御茶までほとんど降りないからきつすぎる
北千住って開かずの踏切あるんだよなー。空いても地味に距離あるから途中で立ち止まる。
綾瀬始発はどうなんだろう。
東京で勤務していた時、千代田線使ってました。はっきり言って、通勤で疲れていました。その時期は若かったので、まだ耐えられましたが50歳を過ぎた今では、無理だな。今は田舎で、のんびり車通勤~。
同感です(+o+)
4:26 おじさんえぐ
世にいう『割り込み乗車』ですよね。
オンライン授業で失った日常ですが、これは取り戻したくないですね
自分は関東鉄道常総線の沿線に住んでいるんですが、TX開業前から北千住駅の混雑ぶりは知ってました。近年は水戸線から宇都宮線回り(自宅から小山駅まで車で行く場合が多い)がメインになってしまいましたけど、北千住に乗り入れる各線の混雑状況が知りたいです。JRvs TX vs東武 vsメトロでリアルな混雑状況をランキング形式で見てみたいです。
昔使ってたんですけど、少し止まると入場制限かかります。
次の駅、町屋駅の混雑具合いも知りたいです。
町屋は乗車はかなり少ないですよ!って北千住見た後だと余計にそう感じるものです!また西日暮里の放流も中々迫力ありますw
町屋なんて、京成乗る奴しか乗ってこないやん。あと、西日暮里の方がエグい。コロナで一番驚いたのが、千代田線で、隣の車両が見える位空いてた事。
この駅で働いてます。冬場は15分も電車遅れると9時台まで積み残しあるくらい混雑する駅です!
ご視聴有り難うございます。現役押し屋さんなのですね。いつも大変な業務お疲れ様です。当チャンネルも、もはや押し屋さんのお力添えが有っての江面となりつつあります。また北千住はご紹介すると思いますので宜しくお願いします。宜しければ当チャンネルの応援も宜しくお願いします😀
マスク/交通 /首都圏混雑路線・駅紹介 こんばんわ。返信ありがとうございます。いえ!アルバイトで入っているわけではなくてまた別で入っております。4月まで増員で入ることになってます。いつも5号車辺りで立ってます。改札のある階段が近いのでいつも挟まってる方が沢山いますよ!
ホームドアようやく付いたようですね。約20ウン年前まで松戸から使ってましたが相変わらずですねw
何時の状態?
20年以上前からも、北千住からの乗り込みが激しすぎて・・。綾瀬駅の始発電車並んで利用してました。地下鉄で身動きできないすさまじい電車ですよね。しかも次の駅までの運転時間が長く辛い経験でした。今だから思うけど人身事故の遅延は少なかったのかな、皆必死に電車に乗っていたけれど周りに迷惑かけず乗り込んでいましたね。
北千住~西日暮里なんて、5~6分かかるからね。地下鉄であるまじき距離
こりゃほんとに地獄だ。
◆サブチャンネル【マスク2 セカンダリーチャンネル】◆も宜しくお願いします(^J^)
ruclips.net/channel/UCrAZl7Mr0guQciia5qF4Onw?view_as=subscriber
▼Twitter活動も行っています。撮影当日のリアルタイム混雑などご紹介することも有りますので、もし宜しければフォロもお待ち致しております。
twitter.com/Commuting_rush
北千住駅はよく乗り換えしますよ🚉
3:10千代田線は日中5分間隔です。常磐線各駅停車からの直通が10分に1本です。
常磐線普通は1971年4月20日から2015年3月13日まで12分間隔でしたが、
2015年改正で10分間隔へ増発されました
@@jojiajordan5942 10分間隔(メトロ内は5分)になったのは2014年改正ですね。
ちょっとこれにはびっくりしたね。大半のメトロ路線は日中5分に1本なのに。銀座線や丸ノ内線は日中でも2,3分間隔で山手線よりも本数が多い
北千住から千代田線よく使うけど本当にえげつない。見応えありすぎる。
一見地獄の様だが、割り込みもなく整列し、列車からドア付近を開ける為降りた人を先に再び入れてから、列が乗り込むという訓練したかのような整然性、調和感に天国を感じる。。。
こんな状況にもかかわらずマスクさんに声かけられる余裕ある駅員さん凄いw
ベテラン感半端ないですw
千代田線はいいところ通ってて、しかも便利だからこの混雑には納得。
繁華街への裏ルートって感じですね
自分としては、この混雑は納得しません。
恐怖を感じるくらいです。
早く人口を全国に分散させてほしいものです。
生まれも育ちも都会の自分にとっては大迷惑です。
トラブルも起こる、殺気も感じる。
いいこと無しです。
全然繁華街通っていないけどね。日比谷線のバイパスとして建設されたから敢えてはずしているのだろう。
凄く丁寧な解説で観ててホッコリ観てられた。☺️
毎日通勤でこの時間帯に利用しています。この前、代々木上原方面行きのホームの1番後ろの所で、東京メトロの新入社員さんみたいな方々がラッシュの時お客さんのさばき方の見学みたいなのをやってました。いつも自分が利用している駅が、と思うと不思議と誇らしくなりました。
いつも思うんですけど、めっちゃ人に見られてんのに実況してるのメンタル強いですね.....
いえいえ、メンタルはむしろ弱い方だと思います。しかし何かを得るには何かを捨てなければならないのかなと最近思うのです。それに今時は自撮りとかしてる人もたくさんお見かけするので、どさくさに紛れてしまえばなんとかなりますw
実際朝の通勤中、このような方が
いても気にならないかも😊
あ、てっきりアテレコだと思ってました。凄いですね。
後から声入れてるんだよ
02:40 既に押し合いへし合いなのに更に乗ろうとするマナーの悪さ。自分の利己的な行為が通勤ラッシュを更に悪化させてる事を絶対分かっていない。
そこは足立区だよ。
過敏性腸症候群の私は毎日この混んでる駅使ってるのですがほんと地獄です…車通勤の頃に戻りたい💦
え?生きていけます?
大変ですね…頑張って下さい。
都内から埼玉,千葉,茨城への分岐が一極集中してるとかクレイジーですわ
全国6位じゃないぞ。
世界6位だ。
全国6位が世界6位とか日本はイカれてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
@@八ツ橋株式会社 わろたw
まじで日本イカれてる!
つーか糞JRめ利益ばっかり優先してないで中央線を複々線にしろ!
@@オカピ-w1f 糞とか言うならJR使わないでどうぞ
かさ 日本にいなくてどうぞ
100年後くらいにめっちゃ人気の動画になってそう
100年後にyoutubuはあるのだろうか?
日本の人口は、今の半分以下に…
他と違ってブザーが鳴り終わるとすぐ扉閉めて回してます。客さんもしっかり協力してる様子
こういうの見込んで家出る時間考えなきゃいけないのか、、大変
こんな通勤してまで会社行きたくないw
職場到着する前に絶対に疲れる
地図をご覧になるとわかると思いますが、この駅は千葉茨城から常磐線とTXが、埼玉栃木群馬方向から東武線が通りっておりまして、上野東京ライン東急線小田急線への直通電車が丁度重なる駅なのです。
東武線からは日比谷線や千代田線へ改札なしで乗り換えが可能で、千代田線からは改札なしで常磐線に乗り換えることが出来ます。
それほど乗り換えで大移動が起きている"東京の東の玄関口"となっております。
ナイス解説です!
朝ラッシュのピーク時間帯は、北千住・町屋で遅延防止のため、ブザーが鳴り終わると乗車の途中でもドアを閉める「特殊取扱」を行っています。銀座線や丸ノ内線、日比谷線でも行われていますが、とても効率的なのでより多くの駅に普及してほしいです。(東西線の飯田橋・大手町など)
seibuline 都心は全部やるべきでしょ
以前、綾瀬に途中で閉めるという掲示ありましたね。
@@euforia_21 押し屋いちいち雇ってたらお金かかる
@ヒューマンメイド昔普通に北千住に、押し屋いたぞ?今は居ないけど。
6:50のところで写真撮られてますね...
たしかに
誰が?
masayoshi3090 電車に乗っている女性の人が一瞬ですが、携帯を向けて撮ってる気がします。
撮られてるからその仕返しみたいな感じですかねw
東京地区の混雑がわかる、良い動画でした。私は電車通勤でないので、高見の見物をさせて頂きました。
北千住は通ってる線がレベチでそこそこ栄え始めてるとこ。
足立区の希望。
千代田線で通勤していたとき、あまりにも混雑ぶりに参ってしまい朝、早めに出発するようになった。
えぐいな。毎日北千住使ってるけど日比谷線だから千代田線の混雑は知らなかった。
少し前千代田線北千住の看板が北干住を直したんですよ。
業者のミスでしばらくきたかんじゅだったみたいです。
あ!
なんかミスった看板見た事あります(+o+)
直通のおかげで半蔵門線、小田急線にも一本で行けるのが良いですよね!
こんなに押し込まれるなら、高い家賃払って都内よりに住むよりは、少し離れてでも座れる駅から乗れるところが良いわ…
6:24 最近では、はがし屋っていう逆の仕事人もいますね
確かに北千住駅はとにかく便利な駅ですからね。いろいろな鉄道が通りますから、確か北千住駅は乗降客数が世界6位なんですよね。世界6位となるとこの混雑は少し納得できる気がします
新宿、池袋、大阪(梅田、東梅田、西梅田、北新地を含む)、渋谷、横浜に次いで6位でしたね。
東京駅に大手町や日本橋をカウントした場合だと北千住は7位に下がりますが
千代田線ユーザからすれば北千住が、大手町超えてるつーのが、意味不明だよな。@@jojiajordan5942
面白い企画やる人が増えてきた本当笑登録しました!
ご登録有り難うございます。
ライバルに負けないようがんばります😎
大半が東武線から来た客は日比谷線使わずに千代田線利用しますからこうなるのは仕方がないですよね…
ご視聴有難うございます。
日比谷線も混雑としては決して低くはないのですが確かに千代田線と比較しますと、東武から流れ込んでる客数は圧倒的に千代田線に軍配が有ると思います。いずれ表参道等も訪れる予定ですので、今後とも宜しくお願いします。
この混雑なら、北千住で降りずに本線区間急行で浅草まで行って、銀座線で始発で座って三越前か日本橋で乗り換えるのが楽です。
皆さんよく電車内にスムーズに乗れますね。
1990年に4月、5月と足立区竹ノ塚に住んで御茶ノ水まで通勤してたので、よくわかります。
屈指の混雑動画ですね。
千代田線は便利な反面、混雑と遅延の多さが際立ちます。
近々町屋ご紹介しますので
宜しければご視聴下さい(^J^)
そろそろまじでホーム増設してほしい
そんな、場所はない。正直、東日本次第。メトロにそん、権利ないし。
こんな動画を見ると地方住みで良かったとしみじみ思うわけで
ご視聴有り難うございます。
都心住まいの人々の中にも、地方に移住したいと考えてる人かなり多いみたいです😢
北千住とか西船橋は乗り換え客が多い
北千住めっちゃ便利よなーって思ってたけど、住むのよしとこww
えー!すごく暮らしやすいいいとこよ。
朝は千代田線はこんな感じだけど、日比谷線や半蔵門線を使えばもっと楽に通勤出来るのに。
@@よなたん-j8w 日比谷線も三ノ輪と入谷で乗ってきて千代田線と同じような感じになるし、半蔵門線は住吉で都営新宿線の混雑からから逃げてきた客が乗り込んで結局パンクするからどっちみちキツいで。東京に快適な通勤を提供出来る路線なんかどこにもない。
@@TK-ei6wh
うん、知ってます。
それでも千住よりずっと北のほうから何十分もかけて埼玉や茨城から都心まで通ってる同僚や友人が大勢いることを思えば、全然なんてことない。
要は「慣れ」ですよ。
大切なのは体力とモチベーション。
私は常磐線と山手線を使って毎日神田まで通ってますけどね。
素晴らしい解説をありがとうございます😮😊
1:57〜 いきなりビックリ! これが毎日なら引っ越しまで考えちゃううううぅ
凄まじい混雑ですね。。コロナも5類移行し、テレワークも廃止する企業が多い中、今現在はこのような状況が戻ってきているのでしょうか?東京在住の方、教えていただけますと幸いです。
凄い混み具合ですね。次の駅の町屋や千駄木あたりも降りる人は少なく逆に大量に乗り込んでくるが、果たして町屋や千駄木の客は乗れるのだろうか?そこが気になるほどの乗車率でしたw
綾瀬からの徐行運転率半端ない。
朝の千代田線は超絶渋滞しますよねー
毎朝7時出勤の人達が数人いるが これを避けるためと言っていた、納得したよ。
渋滞やラッシュは随分解消されているものだと思っていたが、けっこう厳しそうですね。なんとかなりませんかね。
小池百合子は満員電車ゼロにする気あるのか疑問です。
北千住は都心に位置する会社の寮などが多いイメージ
乗りいれ路線路に東京メトロ、半蔵門線が抜けてますね。
冒頭の階段は、千代田線とJR・つくばエキスプレスへの乗換えの人々です。
後半は、千代田線と東武への乗換えの人々。
東武は北千住まで複々線の輸送力があり、都心への最短ルートの千代田線へ乗換え客が多いのでしょう。
隣の綾瀬(北綾瀬)始発もけっこうあるので、普段は激混みでもない車両が数本毎にやってきます。
この日は遅延があってどれも混んでいたんでしょう。
千代田線は3分〜5分程度の遅延でも混雑度はかなり違ってきます。遅れが発生すると動画のようになりますが、平常時は若干マシだと思います。また機会があれば、平常時のものもお願いします。
これで北綾瀬にマンション建ったらどうなるんだろ。。。帰宅ラッシュも凄いし。
つくばエクスプレスも沿線人口数が増加し続けていて、流山、三郷、八潮、六町、青井、それらの人達も北千住駅で降りて千代田線に来るからね。
東武沿線も越谷、草加は増える一方。
キッツいよなぁ。
タワマンとか立ちそう
「始発の余裕」とか銘打って
@@みなと-e4e 北綾瀬からまた延伸する可能性はないのかなぁ?
凍結されたアカウント 延伸とは関係ないけどメトロセブンとかいう計画では北綾瀬が設置駅になってた 赤羽から臨海公園まで繋ぐ路線らしい
昔は、年に1回くらい、日比谷線の窓ガラスが
割れたりしていたからな
コロナウイルス前ですね。。。
現在も、時間帯次第では同様の風景、でしょうか…
参考になります🙏
直ぐに電車が来るのを分かってるのかなんだかんだでも無理な乗降がなくスムーズなような気がします。
千代田線ってラッシュの時は鮨詰めになるのに昼間は10両編成のおかげでかなり着席できるんだよなぁ。今後時差通勤が定着してくれれば緩和されるかもなあ
昼間は銀座線がクソ混んでる
特に表参道と赤坂見附で大量に乗り込んでくるw
でも日本橋で一気に降りる
千代田線ってラッシュ時と日中の落差が激しいイメージ。
降りる人がほとんどいないのが辛いね。
たぶんですけどコロナ禍前でしょうか
千代田線は大変混雑しますよね…
北千住駅は5路線(+直通先の半蔵門線)が走っているのに北千住の西側である池袋新宿方面に向かう電車は無いんですよねー
TXが開通する前はもっとすごかったんだろうなー
昔からJR直通の増発要請があるそうですが、このボリュームをさばくには綾瀬始発電車が絶対必要ですね、恐るべし北千住。
中学の修学旅行で京都へ行くときに東京から新幹線に乗るのに、東武線で北千住まで出て、そこから千代田線で二重橋前駅まで乗ったことがあるんですけど、その時もこんな感じの混雑で
挙動不審になったのを覚えています笑
つくばエクスプレスのなかった時に柏駅は恐ろしかったらしいですよ
地獄絵図シリーズってなんだよw
たしかにこれに乗ってうっかり手すりの近くに立つと
押されて骨が折れそうになります
90年代は遅れがなくてもこれ以上混んでました。次の町屋駅では人の圧力でほとんどのドアが開きませんでした。その次の西日暮里駅でJRに乗り換える人が多いので、その先は普通の混雑した電車になります。
私もその頃利用していました、町屋でドアが開かないのは下手に開けると人が乗ってくるから乗っている人が腹を引っ込めないからですよね、西日暮里でドアが開くと内圧でホームに人が飛び出してきましたね、懐かしいです
西日暮里で乗換える人多いからだよね。列車詰まりも混雑も西日暮里までが本当きつい〜
田中美咲 そんな綾瀬から西日暮里まで乗って通学してるものです。開成高校ではないですが。
急に都会の通勤ラッシュ動画が見たくなりました❗
ちなみに、私は田舎のマイカー通勤でゆっくりとコンビニのコーヒーを飲みながら出勤してます。
千代田線いやすぎてバス通学に変更しました…
遅延は多いけど電車と違って少し早く出れば余裕を持って着くし、座れるしめっちゃ楽です
獨協大学前から大手町に通勤しています。
通勤定期代は、最も短時間である、北千住で千代田線に乗り換えるルートで支給されます。
実際の通勤ルートは、各駅停車で北千住に行き、北千住から各駅停車の浅草行きに乗り、曳舟で半蔵門線直通列車に乗っています。これが一番ラッシュを避けられるルートだと思います。
コメント有難うございます。
ラッシュを避けるルートとしましては完璧ですね。曳舟からの乗り換えもスムーズそうですが、曳舟の混雑はそこまでではないのでしょうか?北通勤のお時間にもよるかもしれませんが、動画の通り、千代田線は生きた心地がしません。ちなみに定期代赤ではないのですか?そこが心配です・・・
次回から千代田線の改札を通って半蔵門線を利用しようかと思っています。千代田線の改札のほうが職場に近いかもしれません。
私が赤字になる分には会社から処分されません。
朝の混雑は当たり前ですが、まるで昭和バブル時代のカオスな混雑ぶり😅
代々木上原もやって欲しいです
JR常磐線の我孫子駅と日暮里駅お願いします!いつも動画楽しみにしてます!
北千住は常磐特急と貨物列車を除くとほぼ特急も含めて全ての営業列車が停車しますね。
常磐線特急もひたちの最速達を除き、止めてもいいレベルだと思う。北千住より下のレベルの立川が最速達あずさ以外全停のように。
youihealing 無理です。
まず中央線だと本来の特急としての役割を果たすのが八王子以西からなので立川には多数止まるようになっているだけで
逆に常磐特急の場合上野以北から既に特急としての役割の区間になってるのでひたち号に関しては止める事は絶対無理です。
いざ止めるのであればときわ号のごく数本のみになります。
@@user-wa8ta18ru
返信ありがとうございます。なるほど、そういう意図で北千住に特急を停めないのですね。北千住に敢えて停めるならば「ときわ」の一部と。朝晩数本停めたら、北千住や東武スカイツリー沿線から水戸近郊のビジネスや観光需要に応えられると思います。
@@youihealing 北千住から乗車する特急利用者は余りいない。昔、停止していたけど廃止になった。
もう東京はキャパオーバーです。さらにタワマン建設がすすんだらと思うと・・・
これから東京に上京する方は混雑ぶりも考えた居住地を探しましょう。
25年前、東武線から千代田線に乗り換えてました。東武は1990年代にホームが分かれてからだいぶ空きましたが、千代田線は地獄。みんなドアが空いたところにピタピタ貼り付いて「あとは押してくれ」みたいな乗り方してましたね。。そして最後、どう考えても無理というところに、カバンを抱えたラガーマン(サラリーマン)が突っ込んでくる。やめろ〜って思うのですが、みんな「来たぞ〜!」って腹に力を込めて凌いでました。もうメチャクチャでしたが、ある意味楽しかったな。。今だに変わってないんですね。ガンバレ!
JRのところ走ってる時でさえ満員なのに北千住でこうじゃ流石に限界だな...
松戸に早く半蔵門線伸びることに期待
松戸半蔵門線計画!!
私がまだ実家にいるときにその話が浮上してましたが
そもそもその計画は都市伝説だと思ってましたwww
開通したら熱いですね(^J^)
北千住より前の駅から乗っていて、そこは駅員さんのアナウンスの通り
上手く「車内の中程」に行けるのですが
それでも、車内の中程にいても、この北千住に着くと
「そんなに押す?」ってぐらい(笑)押されるのです。
今回、こちら動画でその様子が客観的に観られて
納得しました。
これは…スゴイ…
その上、遅延にもなっていた日なのですね。
自分もですが、皆様、本当にお疲れ様です。
撮影もお疲れ様でございました……
「駅員のノリがまるで市場」「これはまさにテトリス」「ダムの決壊みたいに次々と来る」等々、解説が秀逸。
また過酷な状況とは真逆の優雅なBGMが、逆に過酷感を高めていますね。
首都圏の過密問題を克明に切り取った貴重な映像資料です。
一列車で我が宗谷北線の一日分を優に超えているのでは……
ruclips.net/video/EZx_Xz6wZtE/видео.html
お褒め頂いて本当に有難うございます。私の動画の趣旨はとにかく《首都圏はこんなに混む》なので、その意図が伝っている事が本当にうれしく思います。これからも是非ご視聴頂ければ幸いでございます。
ターミナル、だったんだよね。終着駅、稚内。
活字じゃわからない、現場の雰囲気。動画で情報の格差が縮まった。
過去の失敗を後世に伝える使命がある。
そりゃ大手町・霞ヶ関へ最も早く行ける路線ですからね…。
半蔵門線・日比谷線が迂回しすぎているせいか、常磐線快速・TXに加えて東武からの通勤客もみんな千代田線に乗り換えるとなると、ホームより階段が詰まりそう()
徒歩通勤最高
千代田線北千住などのメトロの一部駅では朝ラッシュ時は発車メロディの使用を中止し特殊扱いと言って、営団ブザーが鳴り終わると即ドアを閉めます。
東京メトロが 営団 と言っていた頃毎日乗っていました、懐かしいです。私は綾瀬駅から乗っていましたが時間と乗る場所を間違えるとと足が浮くほど混雑する路線でした。しかも当時は冷房車でもこの駅で冷房を切ってしまうので西日暮里に到着するころは汗で隣の人とベタベタ、乗り換えた後の山手線が天国に思えたものです
私も営団時代を味わった一人ですw当時地下に入ると冷房が消され車内の気温は瞬く間に上昇して扇風機など有ってもなくても変わりませんでしたね。地下走行でエアコンが使えるようになった日が懐かしいです😎
@@maskchannel777 地下でも冷房が使えるようになった時 ヤッターと喜ぶ半面もっと早くやってくれよと怒っていました(笑)
是非田園都市線・半蔵門線渋谷駅をお願いします。
東京の主要地下鉄の問題点は建造時が古いのでホームが狭い、そして延伸して両数を増やすのも難しいという点だよな。あの上野駅でさえ改築が終わったのは数年前だったはず。
入口の案内板が
「代々木上原、伊勢原、唐木田方面」
と貼り直してありますね。
ホームの案内板には
「代々木上原、唐木田方面」
と表示されているが、唐木田は平日1本しか行かない。
ドア付近の乗客のほとんどが北千住からだったのね。
北千住より数駅先が最寄りで毎日千代田線にお世話になってるけど、北千住過ぎると大手町まであまり人が降りないから乗るのがめちゃめちゃ大変。
まあ乗降客が全然いない分、ホームが全く混雑することはないのが救い。
3:10の5分に一本だと思いますよ
最初の混み具合カオス
後ろ向きでドアに入るwwwプロやん
仕事場が東京に集中しすぎている限りは、コレは致し方ないですね…。
都市部で事務仕事をするサラリーマン・OLにとってはほぼ不可避…。都心に住むのは家賃等値が張りすぎるし、結局郊外から時間をかけて通勤するのが一般的なパターン…。
余談ですが、たまプラーザの地価って、北千住ぐらい高いらしいです。東急や横浜市のせいで余計に高い…。
北千住ユーザーだか何がタチ悪いかって北千住のこの満員が新御茶までほとんど降りないからきつすぎる
北千住って開かずの踏切あるんだよなー。
空いても地味に距離あるから途中で立ち止まる。
綾瀬始発はどうなんだろう。
東京で勤務していた時、千代田線使ってました。
はっきり言って、通勤で疲れていました。
その時期は若かったので、まだ耐えられましたが
50歳を過ぎた今では、無理だな。
今は田舎で、のんびり車通勤~。
同感です(+o+)
4:26 おじさんえぐ
世にいう『割り込み乗車』ですよね。
オンライン授業で失った日常ですが、これは取り戻したくないですね
自分は関東鉄道常総線の沿線に住んでいるんですが、TX開業前から北千住駅の混雑ぶりは知ってました。
近年は水戸線から宇都宮線回り(自宅から小山駅まで車で行く場合が多い)がメインになってしまいましたけど、北千住に乗り入れる各線の混雑状況が知りたいです。
JRvs TX vs東武 vsメトロでリアルな混雑状況をランキング形式で見てみたいです。
昔使ってたんですけど、少し止まると入場制限かかります。
次の駅、町屋駅の混雑具合いも知りたいです。
町屋は乗車はかなり少ないですよ!
って北千住見た後だと余計にそう感じるものです!
また西日暮里の放流も中々迫力ありますw
町屋なんて、京成乗る奴しか乗ってこないやん。あと、西日暮里の方がエグい。コロナで一番驚いたのが、千代田線で、隣の車両が見える位空いてた事。
この駅で働いてます。冬場は15分も電車遅れると9時台まで積み残しあるくらい混雑する駅です!
ご視聴有り難うございます。
現役押し屋さんなのですね。いつも大変な業務お疲れ様です。当チャンネルも、もはや押し屋さんのお力添えが有っての江面となりつつあります。また北千住はご紹介すると思いますので宜しくお願いします。宜しければ当チャンネルの応援も宜しくお願いします😀
マスク/交通 /首都圏混雑路線・駅紹介 こんばんわ。返信ありがとうございます。
いえ!アルバイトで入っているわけではなくてまた別で入っております。4月まで増員で入ることになってます。いつも5号車辺りで立ってます。改札のある階段が近いのでいつも挟まってる方が沢山いますよ!
ホームドアようやく付いたようですね。
約20ウン年前まで松戸から使ってましたが相変わらずですねw
何時の状態?
20年以上前からも、北千住からの乗り込みが激しすぎて・・。綾瀬駅の始発電車並んで利用してました。地下鉄で身動きできないすさまじい電車ですよね。しかも次の駅までの運転時間が長く辛い経験でした。今だから思うけど人身事故の遅延は少なかったのかな、皆必死に電車に乗っていたけれど周りに迷惑かけず乗り込んでいましたね。
北千住~西日暮里なんて、5~6分かかるからね。地下鉄であるまじき距離
こりゃほんとに地獄だ。